本文へ移動
令和5年度 入学試験の日程と内容が決まりました。
令和5年度(2023年度)学校案内が完成しました。
ソフトボール部、中国大会出場!!(R4年度)
バレーボール部、ベスト4進出(R4年度県高校総体)
 
全科男女共学になりました。(平成31年度入学生より)
調理科では調理師免許が取得できます。
普通科保育コースでは、授業でピアノや幼稚園訪問に取り組みます。
普通科進学スポーツコースは、高校生活でしかできないことを支援します。
伝統の袴姿で行われる卒業式ー

下関短期大学付属高等学校からのお知らせ

伝統の継承と新たな学校づくりを目指して

創立100周年に向けて進み続けます。

 新しくなる下関短期大学付属高等学校を象徴するシンボルマークを作成しました。色は本校伝統の卒業式で卒業生が身に纏う紫紺の袴と同じ色です。マーク全体で下関(Shimonoseki)のSを表し、マークの中には短期大学(Junior College)を表すJとCを読み取ることもできます。
 絡み合う2つの凹型は短大と高校を表し、2つの学校が深く連携していることを表します。また、右上と左下にある四角は2つの付属幼稚園を表し、全体で4つの教育機関がある総合学園であることを示しています。
 創立より90年以上の歴史の中で培ってきた本校の特色と伝統を残しつつ、地域に貢献できる人材を育てるために前に進み続ける本校を象徴するマークと言えます。

調理師免許取得

調理免許が卒業時に取得できます!
平成30年度入学生より卒業時に調理師免許が取得できるようになりました。より高度な技術を習得できるよう、新しい調理実習室を新設、最新の調理機器を導入し、即戦力となる人材を育成する環境が整いました。
 

男女共学の開始

全科、男女共学になりました!
 
普通科・調理科ともに男子生徒も入学できるようになりました。男子生徒も徐々に増え、全校生徒の約2割が男子生徒となりました。スポーツ同好会が発足するなど、男子生徒が活動する場も広がりつつあります。保育士や調理師を目指す男子生徒のみなさんの新たな進路の選択肢となれば幸いです。

新しい制服

女子生徒用のスラックスをつくりました!
 
平成31年度入学生より新しくなった制服、今年度は女子生徒がスカートかスラックスを選べるようにしました。制服のテーマは『着たい』『来たい』『期待』。制服を着たい、学校に来たい、学校生活に期待の持てる制服になればという想いが込められています。

下関短期大学と付属高等学校の連携

連携協定を締結しました。

年度末には科目履修認定式が行われました。
短期大学と付属高等学校は連携協定を締結しています。これによって、普通科で下関短期大学に進学を希望する生徒は、科目履修生として高校のうちに短期大学の授業を受けることができます。短期大学の単位を先取りすることで、後の短大生活に余裕を持って臨むことができます。また、付属高校から短大への進学に際して、入学金全額免除等の経済的な優遇制度もあり、安心して学べる環境がよりいっそう充実しました。
 
○入学検定料全額免除 
○入学金全額免除 
○授業料軽減制度あり
資料請求はこちらから
令和4年度(2022年度)入学生用学校案内を掲載しています。
マップ
下関短期大学付属高等学校
〒750-8508
山口県下関市桜山町1-1
TEL:083-232-3785 FAX:083-231-2495
mail: hi-info@kohno.ed.jp
3
7
7
7
4
1
TOPへ戻る