日々の学校生活の様子をブログ形式で紹介しています。授業の紹介や学校行事の様子、運動部の試合の結果など、日々更新してきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。




SDGs企業講演会
2022-11-11
本日の午後より、SDGs企業講演会を行いました。
講師にトヨタ自動車株式会社サステナビリティ推進室の川下様をお招きし、企業のSDGsの取組みについて話を聴きました。
本校では普通科は総合的な探究の時間、調理科は専門教科の中で日ごろからSDGsの学習に取り組んでいます。今回の講話でSDGsの知識や考え方がより深まったことと思います。

第8回やまぐち高校生県議会
2022-11-01
本日13時より、普通科2年生2名の生徒が第8回やまぐち高校生県議会に参加しました。
古谷さんは質問者として登壇し、『山口県内の医療従事者の人材確保、および高齢化社会における山口県の救急活動について』質問しました。
堂々とした態度で、数字的な根拠をもとに発言していました。安心な山口県にしてほしいという気持ちがよく伝わりました。

2学期始業式
2022-09-01
今日より、2学期がスタートしました。
今学期は桜山祭、2年生は修学旅行、3年生は進路決定と大きな行事があります。
校長先生の式辞にもありましたが、基本的に学校行事は感染症対策をしたうえで行っていきます。
安心安全に学校生活を行うには、日ごろの感染症対策への意識が大切になります。
楽しく充実した2学期となるようにしましょう。

やまぐち高校生県議会事前学習
2022-08-24
昨日、生徒会役員2名が第8回やまぐち高校生県議会の事前学習に参加しました。
11月1日の本会議に向け、地区別に意見交換会などを行いました。
この経験を持ち帰り、他生徒にも政治に関する知識と興味を広げて欲しいと思います。

第1回体験入学
2022-08-10
本日、第1回目の体験入学が行われました。
暑い中、非常に多くの中学生に参加していただきました。ありがとうございました。
今後の進路選択の一助となれば幸いです。
2回目の体験入学は、10月29日となります。9月末ごろWeb申し込みのご案内をしますので、今回参加できなかった方はぜひ参加してください。
また、2回目の体験入学では入試内容等も説明する予定です。1回目と両方参加することも可能ですので、本校の受験を考えている方はぜひ参加してください。
今回の体験入学では、補助員としてたくさんの本校生徒が中学生のサポートをしてくれました。ありがとうございました。

1学期終業式
2022-07-20
今日は1学期の終業式でした。
明日より夏季休業となりますが、3年生は就職活動、調理科は補講授業、部活動などで毎日多くの生徒が登校する予定です。
感染症と熱中症に気を付け、充実した夏季休業としてください。
