ファッションデザイン ゆかた製作中
2012-10-04
くらしデザイン科3年生の本日5,6時間目の授業は、ファッションデザインです。
いま、取り組んでいるのは「ゆかたの製作」です。
いま、取り組んでいるのは「ゆかたの製作」です。
自分の身体の寸法を細かく採寸し、好きな色・柄のゆかたを作っていきます。
洋服とは違い、平面構成で直線縫いの多い和服ですが、一反の布から1着仕上げていくにはとても時間がかかります。しかし、3年生は1年生の時から身につけてきた被服の技術で、着実に仕上げていきます。家庭科技術検定1級の練習にもなり、授業に取り組む生徒の目は真剣そのもの。放課後も残って作業する生徒もいます。
製作したゆかたは、桜山祭で行われるファッションショーで着用します。楽しみにしておいてくださいね。
洋服とは違い、平面構成で直線縫いの多い和服ですが、一反の布から1着仕上げていくにはとても時間がかかります。しかし、3年生は1年生の時から身につけてきた被服の技術で、着実に仕上げていきます。家庭科技術検定1級の練習にもなり、授業に取り組む生徒の目は真剣そのもの。放課後も残って作業する生徒もいます。
製作したゆかたは、桜山祭で行われるファッションショーで着用します。楽しみにしておいてくださいね。
3年生のみなさん、完成までもう少し!頑張ってください!
(家庭科教諭 T)
