毎週水曜日は、自由選択の授業です。
2012-10-03
毎週水曜、5・6時間目の授業は“自由選択”です。
今年度は、普通科全学年、くらしデザイン科2年、音楽科2年を対象にさまざまな授業が開講されています。
今日はその中から“栄養基礎”の授業をcheck!!
本日の実習は・・・・チョコレートスフレを作ろう
≪材料≫
生クリーム 100g チョコレート 80g 卵黄 3個分 ラム酒 小さじ1
卵白 3個分 砂糖 30g 薄力粉 20g
≪作り方≫
下準備
・薄力粉はふるっておく
・チョコレートは細かく刻む
① 型にバター(マーガリン)を塗り、砂糖(分量外)をまぶす。
② 小鍋に生クリーム・刻んだチョコレートを入れて弱火にかけてしっかり溶かす。
→加熱しすぎると分離してしまうので注意
③ ボウルに卵黄・ラム酒を入れ、泡だて器でしっかり混ぜる。
④ ③に粗熱をとった②を入れ、よく混ぜる。
⑤ 別のボウルに卵白を入れ、ハンドミキサーで混ぜる。3回に分けて砂糖を加え、メレンゲを作る。
⑥ ④に⑤のメレンゲを加え、ゴムベらでさっくりと混ぜる。薄力粉を加え、粉がなくなる程度にさっくり混ぜる。
⑦ 型に流し入れる。
⑧ 天板の半分までお湯を注ぎ入れ、190℃のオーブンで20分焼く。
さぁ、みなさんもやってみよう

