本文へ移動

下関短期大学付属高等学校最新情報

日々の学校生活の様子をブログ形式で紹介しています。授業の紹介や学校行事の様子、運動部の試合の結果など、日々更新してきたいと思います。ぜひ、ご覧ください。
RSS(別ウィンドウで開きます) 

自由選択 栄養基礎

2013-01-23
 本日5・6時間目の自由選択「栄養基礎」の授業では、カップケーキを作りました。
3年生の卒業考査が始まったため、自由選択は各講座とも今日から3年生がいません。
栄養基礎も1・2年生だけでの実習でしたが、班で協力して上手く出来ました。
「チョコチップ・バナナ・ココア・抹茶」の4種類の班に分かれ、それぞれを人数分作って4つの味を楽しみました。
 
☆レシピのご紹介☆
【材料】カップ5個分
薄力粉 100  バター 50  砂糖 50  卵 2個  ベーキングパウダー 小さじ1
牛乳 50 (チョコチップ・バナナ・抹茶・ココアをお好みの分量)
【作り方】
下準備
 ・バターを室温に戻す
 ・オーブンを180℃に余熱する
 ・薄力粉とベーキングパウダーを一緒にふるっておく
 ・卵を割り、菜箸で溶きほぐす
①ボウルにバターを入れ、泡だて器でもったりするまでよく練る
②砂糖を少しずつ加えながらさらに混ぜ合わせる
③卵の1/2量を少しずつ加えながら混ぜる
④ふるった粉類を大さじ3程度入れて混ぜ、なじませる
⑤牛乳を少しずつ入れ、混ぜる
⑥残りの粉類を一気に入れ、ゴムベラでしっかり混ぜる
⑦ここで、お好みのものを入れる(チョコチップなど)
⑧カップの8分目くらいまで流し入れ、少し高い位置からトントンと落として中の空気を抜く
⑨180℃のオーブンで20分程度焼く
 *ココアや抹茶などを加える時は、牛乳を15㏄くらい増やすとGOOD!
 
ぜひ、試してみてください。
 

風紀委員会の活動

2013-01-22
 今週より、風紀委員会では各教室の点検等、環境整備活動の取り組みを行っています。
1~3年生各クラスの風紀委員が教室の点検を行います。
 
チェック項目
□黒板消しをきれいにする
□黒板の溝の清掃
□机・椅子の整列
□私物の管理(机上は片付ける)
□棚の清掃・整頓
□雑巾の始末
□ガスの元栓・エアコンのスイッチ
□掃除道具入れの整頓
□電気の消灯
□戸締り
上記の10項目を点検し、各1点合計10点満点で評価します。
チェック後、その日の気づきや反省を行います。
毎日当たり前に行うことですが、実際にチェックしてみると、まだまだ綺麗にできるところがたくさんあることに気づけるのではないでしょうか?
 
普段から移動教室の際、電気等を消し忘れているクラスや机上に私物を置いたまま帰っている人も見受けられます。
みんなで使う教室です。
一人ひとりが教室の美化・整備を心がけましょう。

バレーボール部試合の組合せ

2013-01-22
1月26日(土)、2月2日(土)、3日(日)に中国高等学校バレーボール新人大会予選が行われます。
2月2日(土)までのトーナメント戦でベスト4まで勝ち上がると、3日(日)の最終日にリーグ戦が行われ、2位までが中国新人大会の出場権を得ることができます。
本校バレーボール部は第2シードで初日は2回戦、4試合目より登場します。
 
【場 所】   西京高校体育館
【対戦校】   2回戦  付属 VS 1回戦 熊毛南vs慶進の勝者
 
選手のみなさん、頑張ってください。

くらしデザイン科3年 調理実習しました

2013-01-21
 本日、3・4時間目のくらしデザイン科3年生の授業は「フードデザイン」でした。
3年生のフードデザインの授業では週に1回、調理実習が行われます。
 
今週水曜日からは卒業考査が始まり、3年生の授業も残りわずかとなりました。
先日も検定が行われましたが、くらしデザイン科で3年間、学んできた3年生の技術は、入学当初と比べものにならないくらい、上達しています。
 
日々の授業を大切にし、3年生にとっては残りわずかとなった高校生活を悔いのないよう過ごしてくださいね。

家庭科技術検定が行われました

2013-01-19
 本日、家庭科技術検定食物調理1・2級の実技試験が行われました。
1級のテーマは「45歳父の誕生日祝い」、2級は「17歳女子の通学用弁当」でした。
 
受検したのは、くらしデザイン科の2・3年生です。
検定は、普段の調理実習で身につけた技術の成果を発揮する場でもあります。
 
1級を受検した3年生、2級を受検した2年生はとても緊張していましたが、
本番が始まると手際よく、調理を進めていました。
 
検定審査委員の先生からは、「味も見た目の彩りも良く、本番までに何度も練習したことが伝わってきます」と言っていただきました。
審査終了後には、受検した生徒一人ひとりにアドバイスもしていただきました。
 
受検したみなさん、お疲れさまでした。
結果を待ちましょう。
きっと努力した人は、良い結果になるはずです。

今週の生徒会活動

2013-01-18
生徒会新聞綴り
昨日の入試では補助員として活躍した生徒会役員、少し疲れ気味でしたが、本日は毎週定例の打合せでした。
 
本日の議題は、生徒会新聞(2月)と来週行われる全校終礼でした。
 
生徒会新聞の作成は1年生にとって初めての経験となります。来年度は自分たちが中心となって作ることになるので、うまく引き継いでいって欲しいものです。
 
そして、今年の生徒会活動を行うにあたってキャッチコピーを考えました。
 
それを生徒会新聞と全校終礼で紹介する予定です。
 
ある四字熟語をアレンジし、創作四字熟語を作りました。詳しくは来週掲載しようと思います。
 
(右写真は過去の生徒会新聞を綴ったものです。)

本日の部活動

2013-01-17
練習場である講堂入口には、いつもきれいにスリッパが並んでいます。
頑張れ付属。
集中しています。
 
本日の【バレーボール部】の練習風景をcheck!!
 
引退後も、3年生が練習を支えています。

平成25年度 推薦・専願入学試験が行われました

2013-01-17
 本日、平成25年度推薦入学試験・専願入学試験が行われました。
 
受験生のみなさんは、本校の正門を緊張した面持ちで通り、受付を済ませて、各受験会場へ向かっていました。
中学生のみなさん、日頃の成果は出せましたか?
 
 
また、在校生は家庭学習日でしたが、生徒会役員のみなさんは今日も朝早くから準備や誘導・片付け等、本当によく頑張ってくれました。受験生にも、優しく声をかけていましたね。
そんな姿をみながら、とても頼もしく感じました。
午後からは雪もちらつく寒さの中での活動、本当にお疲れ様でした。
ありがとう。
 

推薦・専願入試準備

2013-01-16
明日は【平成25年度 推薦・専願入試】です。
 
思えば1年前、本校を受験し、入学し・・・。
 
1年生は考え深いのではないでしょうか?
 
2年生もあれから2年・・・。3年生はもう卒業だなんて・・・。
 
月日が経つのは、早いものです。
 
 
皆、くちをそろえて「緊張したね!」と、言っていました
 
 
明日は、そんな皆さんの後輩が受験に来ます。
 
 
緊張したからこそ、「頑張って」という気持ちも一層増してくるのでしょう。
 
受験生へのエールを込めて、掃除にも熱が入っていました。
 

3学期が始まって1週間

2013-01-15
 3学期が始まって1週間が経ちました。
心身ともに学校生活に戻ってきましたか?
いつまでも冬休み気分を引きずらず、気持ちを切り替えて学校生活を送りましょう。
 
3学期は、ふく鍋会、2年生修学旅行、賞状授与式、卒業式など行事もたくさんあります。
しっかり体調管理をして、楽しく3学期を送り、進級・卒業の準備をしましょう。
令和6年度(2024年度)入学生用学校案内を掲載しています。
マップ
下関短期大学付属高等学校
〒750-8508
山口県下関市桜山町1-1
TEL.083-232-3785
FAX.083-231-2495
4
0
9
0
3
3
TOPへ戻る